ヤングケアラーとは

HOME > ヤングケアラーとは

ヤングケアラーとは

家族にケアを要する人がいる場合に、大人が担うようなケア責任を引き受け、
家事や家族の世話、介護、感情面のサポートなどを行っている、18歳未満の子どものことです。

ケアが必要な人は、主に、障がいや病気のある親や高齢の祖父母ですが、きょうだいや他の親族の場合もあります。

家族に代わり、買物、料理、掃除、洗濯などの家事をしている

家族の代わりに、幼いきょうだいの世話をしている

障がいや病気のあるきょうだいの世話をしている

目が離せない家族の見守りや声かけをしている

日本語を話すことができない家族のために通訳をしている

障がいや病気のある家族を支えるために働いている

アルコール、薬物、ギャンブル問題を抱える家族の対応をしている

がんや難病、精神疾患などの病気の家族の看病をしている

介護が必要な家族の身の回りの世話をしている

介護が必要な家族の入浴やトイレの手伝いをしている

若者ケアラー

ヤングケアラーが18歳になったからといってケアが終わるわけではありません。18歳になった後には進学や就職、婚姻など人生に関わる大きなイベントを多く迎えることになります。そういった中でケアに関わる30歳代ぐらいまでのケアラーを若者ケアラーと呼びます。

トップへ戻る